FC2ブログ

美味新年会Ⅰ

Bysnuko

今日は大寒、1月ももう20日!
1月は行く、2月は逃げる、3月は・・・(毎年言ってますが)
このあたりで、楽しかった新年会を振り返らねば。

明けてすぐ、わが家での集い。

豆苗、春菊のじゃこサラダ(ポン酢+油ジューーッ)、
蒸し野菜など用意しておけばなんとかなるでしょ、と。なんとかなった。
それぞれの旅行先・ご実家・ご近所からの持ち寄りが集結。
まずはシャンパンと美味しいパンで乾杯。
タイ土産の小さなにんにく(辛味、臭みが少ないので生で食べられる)、生胡椒を添えたサラミ。
パクチー、豆板醤、針生姜も添えて、お好みでのっけてのっけて。
タイ土産のコロコロソーセージと、パリ土産の瓶詰めブランダード(鱈芋)。
ブランダードはバットにあけて、グリュイエールをのせてオーブン焼き。
焼きあがりが美味しそうすぎて、写真撮ってる余裕もなく。

青森から、ハタハタの飯寿司、鰊の切り込み。
切り込みっていいお味!もちろん日本酒。

このへんであったかいものが食べたいかな、と、牡蠣のフラン。
いわゆるひとつの茶碗蒸しですが、
底に白ワイン振った牡蠣とチーズが敷いてあり、ワインにもお酒にも合うのです。

ホタテの昆布じめ、山椒香味油がけ。

飲んでたら焦げ過ぎました・・・鴨脂で焼き付けたれんこん。

みんな大好きクミコのヤム。本日はエビ。

鴨鍋もやったみたいね。


あと、鴨の脂でフライドポテトも揚げたみたい。


誕生日のお花いただいたのは覚えてるよね。
可憐なミルフォイユのアレンジ。
皆さんありがとう。


夜が更けて覚醒・・・。


寝落ちが問題な私ですが、本年もよろしくお願いいたします。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

fab  

No title

おいしそうなものばかりですね!
豆苗は生でいけちゃうんですか? Like

2014/01/21 (Tue) 10:36 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

fabさま、豆苗は生でいけます。
ここでは熱いじゃこと油をかけたので、しんなり。
ゆかりや少量の塩昆布とあえて、ちょっとしなっとさせたのもおいしい^^

Like

2014/01/23 (Thu) 11:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply