食いたおしバンコク 2/21午後 お買い物
カオサンから、屋台をひやかしながらぶらぶらお買い物。
広い店内に、所狭しと食材食材食材。

鶏卵素麺そっくりの甘いお菓子。もちろん購入。 
ドライフルーツ、お菓子類もこれでもかっ と。
ここで買うべきは、オリジナルのナンプリック。 スパイスふりかけみたいなのから、味噌みたいなのまで量り売りしてくれます。 味見もできるんだけど、種類が多すぎるので 闇雲に食べてるとわからなくなる。 直感で選んでピンポイントで試すべし。 私はバイマックルーのきいた地鶏のナンプリックを選びました。 素麺やごはんに混ぜるだけでうまい。
あとは、定番のグリーンカレーやトムヤムペースト。 塩がキツすぎず複雑ないいお味で、腕が上がった気分に。 ペーストは錦糸町でも買えるけど、お安いしミニパックのものは気軽なお土産にも。
この後、中華街の金物屋さん。 
仏具!?
いえ、食器カトラリーの類もわんさか。閉店間際に駆け込んで、猫にマタタビ状態の大興奮ぶり。 選ぶのに必死すぎて写真がないのですが…。
ここで買った琺瑯の洗面器的なボウルの使いやすいこと。 もっともっと買えばよかった、いくつあっても重宝なはず。 入れ子式で重ねられるから場所も取らないしね。
目的地到着。食材を買いに、NITTAYA。





