FC2ブログ

クリスプ(ナッツ&フルーツぎっしりの素敵スナック)レッスンルポ

Bysnuko

この週末、KIWIにて初めてのクリスプレッスン。

ところで、クリスプって…なーに???
〈スヌ子WIKI〉
3年以上前に、スヌ子レッスンにドンM菜のテキサス土産として差し入れられた
レズリー・ストウの「レイン・コースト・クリスプス」に代表される美味スナック。
ドライフルーツ&ぎっしりナッツに加え、ハーブやシードも配合され、
ざくざくっと噛み砕くと、口中でえもいわれぬハーモニーを奏でる。
日本のディーン&デルーカでも扱いがありますが、
不定期入荷のため、ファンは入手分を大切にかじるしかなかったのでした。

ところが!
このクリスプ愛をレッスンでもしゃべりまくり広めていたところ、
ご自宅でパン教室を主宰している伊藤弘子さんが
「食べてみたら、コレ作れるかも…って焼いてみました♡」と手作りの品を!
まさしくこれは、あのクリスプ。いや、あれよりさらにおいしいかも!!!

これは…やるしかない!!!(自分がレシピを知りたい)

というわけで、今回の開講と相成りました。
元CAだった伊藤先生、さすが手早い!
12名分の実習準備が瞬く間にととのい、レッスンスタート。さっさかさーと混ぜるだけなの。具ぎっしり。特別な型がなくても焼けちゃうって、助かる。

ここまで、12名全員がやっても30分かかっていません。
自宅で2、3本焼くだけならもっと早いはず。

焼いている間に、スヌ子特製レバーペーストのレクチャーも。
クリスプに合うよう、甘口のレシピにしました^^(作っているため写真なし)

クリスプの元パン、焼き上がり。
おもむろにチェーンソーを取り出す伊藤先生…そ、それは何を!?
「主人が、生ハムを切りたいと買ったものですが…
 パンを薄く切るのにもいいかなって。たこしゃぶもキレイに切れるんですよ♪」

そうなんです。パリッ、ざくっの歯触りは、薄さが命。
みんなで、チェーンソーや包丁を駆使して、がんばりました。
これをさらにオーブンへ。

完成!!!
一部は、薄く切らず普通のパンとしても試食。
これもすごーく美味しいのですが、
やはりザクザクパリッのインパクトこそクリスプの命かも。
レバペ、先生のお土産パテ、かんたんサラダ、ヴィシソワーズを添えて。
ワインはコートデュローヌのなめらかな赤。いただきます!
一口食べるとアイキャントストップ!!本当に止まらないんです。
ダイエットしてる方も「困る〜困る〜〜」といいながらザクザク。

材料さえそろえば、パパッと作れるすごいレシピ。
伊藤先生、ありがとうございます。
もう入荷を待たなくてもいい!!(←D&Dさますみません)
おもたせにも、おつまみ、おやつにも。
スヌ子も絶対作ります!!

今回満席でしたが、
リクエスト講座も受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね(^^)
Share

Comments 2

There are no comments yet.

吉岡利枝子  

No title

次回は是非参加したいですっ Like

2014/06/25 (Wed) 21:55 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ぜひ何名かでリクエストを!お待ちしてます〜^^ Like

2014/06/26 (Thu) 12:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply