Domani8月号、発売されました
気がつけば7月。今年も半分過ぎてしまいました。
上半期のあれこれを振り返ると、仕事もイベントも身の回りのことも、
少しずつですがこつこつと活動を積み上げていると自画自賛
(←気候が不安定な折は自分を褒めることにしています…)
ただしルポが追いついていない…!
昔は10年日記を制覇した私としたことが。
気がつけば「Domani」の連載も、なんと20回目の発売を迎えました。
20回…1号最少3レシピとして、
さらに昨年の8月号家呑み特集を合わせると
既に80以上のレシピを紹介したことになります。
今号は、そのなかでも1、2を争う
(でもこのブログをお読みいただいてる方は驚かないと思われる)
激簡単レシピばかりを掲載しています。

昨夏、局地的にブームを巻き起こしたこれ↑とか。
料理の仕事と言って公開するには、
あまりに簡単すぎてちょっと、大丈夫かな…と心配になっていますが、
料理はおろか、買い物も片付けもなーーんもしたくない…!!!
そして冷たいお酒でも飲んで寝てしまいたい。
そんな自堕落な夏の午後にぴったりな4品です。
また、今号は、
井浦新さんの風流な和服姿と、
この連載も担当してくれている美しきエディター、
元ミス日本の吉川歩嬢をたくさん拝めるところが
目玉かと思います、個人的には。
そうそう、レシピにまったく関係ないことですが、
これまでお天気に恵まれてきたこの連載撮影、
なぜかこのところ立て続けに雨。
後ろにだーーーーっれもいないのは、画像を修正したわけではなく
正真正銘の土砂降りだったため、人っ子一人いなかったというだけ…。
ロケバスさんが大きな傘をサッ! とどけた瞬間、
カメラのバーボン先輩がバシャッ! と撮るというチームワーク。
加えて我々のこの笑顔…、どなたか褒めてください。
でもなんだか楽しかったのですけれどね。
タイ食材がいっぱいあるところ、ということで錦糸町ヤオショー。
この時には外が見えないほどの土砂降り。
終わった後近くのますたに系のお店でいただいたラーメンが、
五臓六腑にしみ込んだこと。
さらにさらに今月号(写真は3枚前参照のこと)
縁側で夕涼み♡的な絵柄を求め、
上野の古民家ギャラリーしあんさんへ。
この日も車軸を流すとはこのこと、という土砂降り。
しかし仕上がりはこのとおり、
まるで打ち水をした庭で涼んでいるかのようです。
毎回たいへん勉強になっている撮影ですが、
願わくば今月からは、雨のジンクスを破ることができますように…。
久しぶりに連載を振り返ってみました。
まだまだ続きますので、
ぜひ「Domani」お手に取ってご覧になってくださいね。