8月お手軽レッスン「ビールが進む、韓国おかず」
暑い暑い8月の夜レッスン。
とりあえず、凍らせたゼリーをお出しして一息…。
食欲が落ちがちな気候なので、ピリ辛で増進。
☆ビールが進む、韓国おかず☆
韓国料理によく使われる梨。
粗くおろしたきゅうりの青い香りを足し、
熱したごま油で全体をまとめます。
簡単ステップだからこそ細かいコツがいろいろ。
●豚じゃがキムチ炒め
おなじみ豚キムチの応用編。
じゃがいもは事前に火を通しておいて、炒め合わせます。
炒めても豚肉がかたくならないコツが、3つも。
豚の脂、火を入れたキムチのうまみをじゃがいもにしっかりからめて仕上げます。
フェと呼ばれるお刺身、コチュジャンベースの甘酸っぱいたれでサラダ仕立て。
おかひじきのしゃきしゃきに、香味野菜をもりもり。
たっぷりあってもぺろりといただけるパンチのある味付け。
●豆乳ごまそうめん
韓国の夏の風物詩、コングクスを食べやすくアレンジ。
ベースはなんとお味噌汁。たっぷりのごまとしらすでコクを足します。
ゆで置きの素麺でもできる、まろやかな一品。
ビールはハートランド。
韓国ビールも探しましたが、やっぱり国産の方がおいしいな。
冷たい白ワインもたくさん空きました。
夏もあと少し…! しっかり食べて食欲の秋に備えなきゃ。