FC2ブログ

9月おもてなしレッスン「秋食材でアルザスごはん」

Bysnuko

9月のおもてなしレッスンは、
「ちょっと涼しくなってきたし、アルザスワインの季節…」とひらめいた心のままにメニュー決め。

☆秋食材でアルザスごはん☆
●梨とトレビスのサラダ
すだちスライス、カルダモンハニーで和梨をマリネ。
クルミとグリエールチーズを振って。

●シュークルート
お肉と相性抜群の酸っぱいキャベツ煮込み。
本来は乳酸発酵させた漬け物を使いますが、即作れるようにアレンジ。
独特の風味づけにはジンを隠し味に。
COREDO室町2にできたレッカービッセンの
フランクフルトソーセージ(アルザスではストラスブールソーセージと呼ぶそう)がおいしくて、食べ応えあり。

●ぶどうのタルトフランベ
アルザス名物の薄い玉ねぎピザ。
春巻きの皮を層にしてサクサクに仕上げます。
たまねぎ、ベーコン、皮ごとぶどうがこんがり焼けたおいしさは、ワイン泥棒。
●さんまとじゃがいものガレット
まずはさんまの三枚おろしから。腹骨の除き方もレクチャー。
シードスパイスたっぷりでバター炒めしたじゃがいもに、さんまのおいしい脂をしみこませて。
フライパンひとつで手軽にできて、秋のおもてなしにぴったり。
おまけレシピは、
ぶどうの即席コンフィにマンステールチーズ、クミンシードの一皿。
あらっ写真がない…^^;
どなたか撮影したものがあればお送りいただけるとうれしいです…。

ワインは、トリンバックのリースリングをレモン代わりに。
赤はドメーヌ・メルシオルのピノ・ノアール。
ベリーっぽい酸味のある澄んだ赤、これがさんまにもマンステールにもどんぴしゃ!でした。

今月はメンバーのおもたせも豊富で、楽しおいしかった〜。
(↓慣れないアプリ使ってみました)今夜はお手軽レッスン、しみじみ秋ごはん。メインはさんまめしです。
キャンセルでお席空いてますので、ご希望の方はご連絡ください…(ひっそり告知)
→ info@kiwi-lab.com

ひんやり秋風。さっ、出かけよーっ♪






Share

Comments 1

There are no comments yet.

ryuji_s1  

No title

snukoさん
梨とトレビスのサラダ
シュークルート
ぶどうのタルトフランベ
さんまとじゃがいものガレット
ぶどうの即席コンフィにマンステールチーズ、クミンシードの一皿
素晴らしいお料理
オシャレな食卓素晴らしいです
丁寧なRecipe
ありがとうございます
Like

2014/09/19 (Fri) 21:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply