リクエストレッスン「いつもの素材で地中海」
おろ。明日からもう10月…!

●ハリサピラフ
KIWIイベント、撮影、小学校の運動会など、毎日バタバタしていたら1週間あっという間。
さて、先週はリクエストレッスンもあったのでした。
ちょうど1年ぶりのおもてなしメニュー。
☆いつもの素材で地中海☆
と、自分でも突っ込みつつ組み立てたメニューです。
要するに、まあEU的だったりオリエンタルだったりなんだり…(え?)
●塩麹豆腐とぶどうのサラダ
塩麹豆腐は、こっくりまったり濃厚な風味。まろやかな塩気に旬のぶどうが合います。
果物をサラダに仕立てるときには、いくつかお約束事あり。
●ごぼうとにんにくのカプチーノ
スープって、ごはんの支度の合間にささっと作りたい。
これも材料をお鍋に入れて煮てブレンダーにかけるだけ。
ごぼうの香りを最大限味わえるポタージュ。

チュニジアでクスクスなどに添えられる調味料、ハリサ。
これを使えばうまみたっぷりのピラフがあっという間に。
オクラの粘り、仕上げに振るオレンジピールの風味で異国情緒満点♡
●牛肉のトマトマリネ
トマトとたまねぎに炒めたお肉を合わせてマリネ。
さっぱり、いくらでも食べられそうな主役レシピ。
薄切り肉のほうが柔らかく食べやすいので、切り落としでもできちゃいます。
おまけレシピは、なすとピスタチオの前菜。
なすは下処理しだいでフルーツみたいになるのです。
身近な食材を、目先を変えて食べられると、自分も飽きないし何だかうれしい。
ワインは、白がマルコ・サーラのタルティーヴェ。
やや甘口で、はちみつのような上品な余韻が塩麹豆腐にぴったり。
赤はトマゾーネのイスキア・ペレパルンモ。
澄んだ飲み口に複雑な風味、ミネラルがとけこんだ飲み応えのあるおいしい赤。
リクエストレッスンは随時受け付けておりますので、
気になるメニューがあればお気軽にご相談ください。
おもてなしメニューを平日夜に、なども可能です。
さて、今晩はキウイ寄席。
三遊亭遊雀師匠、秋の噺はなんだろう。楽しみです。
また、さんまめし作っちゃおうかな〜。
は、その前にうちの晩ごはんも仕込まねば…(バタバタッ