FC2ブログ

10月お手軽レッスン「秋のエキゾチックプレート」

Bysnuko

10月…(遠い目)えーとえーと。
そう、秋も深まってきたし。とボリウム感のあるあったかレシピにしたのでした。

☆秋のエキゾチックプレート☆ ●なすときのこ、ひき肉の重ね蒸し
数年前の名作(と自分で思っている)「ムサカ風重ね蒸し」のアレンジバージョン。
春のメニューは新じゃがでしたが、秋茄子に替えて微調整しました。
鍋一つで蒸し煮にするだけなのにごちそう感があり、
見ためのボリュームに反しさっぱり、たっぷりいただけるのが自慢。
ヨーグルトとひき肉の組み合わせ最高!とこれを作るたびに思います。

●トマトタブレ
若者の持ち寄りパーリーにも人気(らしい)クスクスサラダ、タブレのトマト味。
香味野菜とトマトの酸味がクセになります。

●柿のエキゾチックマリネ サラミ添え
柿とすだちにカルダモンを効かせました。
不思議な組み合わせなのに、和洋中どんなお料理にも合う副菜。
おいしいサラミを添えれば、ワインにぴったり。

●じゃがいもの軽いポタージュ
だしを使わずじゃがいもとバターの風味を楽しむスープ。
仕上げのレモンピールがさわやか。

ワインは、フランス・ローヌのランスタン・ロゼ。
紅茶みたいなシックなロゼカラーが秋にぴったり。
辛口で香りがよく、食事に合わせやすいワインです。



初参加の方が差し入れてくださったロゼ泡。
ありがとうございます。






















インド土産のほろほろ甘いナッツ菓子。
ノリコもインドで考えた(…のか?)

タイのラープ味プリッツ。ビール飲みたくなるよね…。




















ご自分でアレンジしてくれたというお花。
お持ちくださった方も、Too shy shy girl な可愛らしい方なのでした。
さまざまな手土産、とってもうれしいのですが、
でもね皆さん気を使わないでね。
手ぶらで来てください。
ご参加くださるだけでじゅうぶんうれしいのですからーーっ。
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply