『trang cafe』(下北沢/ベトナムカフェ)
昨日、ブログ更新し晩ごはんの準備も終えて時計を見ると、
保育園のお迎えまで1時間弱。
「お、ちょっとだけ寝よっ(コロン)」と横たわったのが運のつき。
目覚めれば約束の時間を15分過ぎてる!
全身から血の気が引く、という感覚は久々に味わいました。
呼び出しの電話をかけてきた先生に「寝てました」ともいえず、
咄嗟に「買い物をしていて」と同情の余地がない言い訳をし、
駆けつけるやいなや、こってり絞られたのは言うまでもありません。
今朝は当然、行きたくない。
でも、挽回のチャンスだよと夫に励まされ、引きつり笑顔でオハヨーゴザイマス。
園の皆さんが温かく迎えてくださったのがせめてもの救い。
そうは言っても、アタシってダメな女ね…と往年の志村けんコントよろしく
落ち込みは増すばかり。こんなとき、家にいては逆効果。
小さなことにくよくよするな!と自らを奮い立たせ、曇天の下北沢へ。
こまごました買い物を済ませ、遅めのランチ。
景気づけに焼肉でも食うかっとスヌ子の中のガテン君が呼びかけてきましたが、
久しぶりに一人きりなんだし、小洒落たカフェにでも入っちゃおーかなと方針決定。
たまたま目に留まったのが、ゆめやというカレー屋2階の『trang café』。
カレー専門店の上なのに、堂々と“ベトナム風カレー”を出している心意気に惹かれ入店。
注文は迷わずベトナムチキンカレーセットです。
店内は、白壁に濃茶の梁・トーネットのカフェ椅子で
いわゆる以前カフェ・ラミル系だった店を居抜きで借りたスタイル(←あくまで推測)
が、ベトナム風の照明がほんのり明るく、BGMは控えめなボサノヴァ、
もの静かな店員のお姉さん、お客はカップル1組と、心地よいまったりムード充満。
さらに、大して期待していなかったベトナムカレーがお・い・し・い!!
オレンジ色のさらさらスープカレーに、大きなチキンが3つ+じゃがいも1つ。
辛味はなくまろやかで旨みの濃いベースに、複雑なスパイスが溶け込んでいます。
ベトナムのカレー粉とココナツミルク、レモングラスなども入ってるとか。
材料はタイカレーに似てるけど味わいは正反対ともいえる優しい風味。
白いごはんに添えられた小さくて軽いベトナム風ナンも、
サクッと噛むと中が半透明で薄甘く、モチモチしてて美味!
デザートは、ベトナムのコンデンスミルクで作ったというミルクゼリー。
ふるふる柔らかく、ミルクの味が濃厚でブランマンジェみたい。
これに爽やかな緑茶ベースのベトナムティーがついて、950円。
あんまりおいしかったので、食べ終わる頃にはすっかり元気を取り戻したスヌ子。
落ち込んだ時こそ、ステキなお店&美味に勝る薬はありませんネ。
足取りも軽く、小雨降る中、「今日は寝ないぞ」と誓いつつ
帰途についたのでありました。
trang cafe:世田谷区北沢2-29-14 03-3466-6093
下北沢駅北口(ピーコック側)から5分ほど。
サザエさんも真っ青のおっちょこちょいママぶり。でも、皆さんこんな体験ありませんか?
→ブログランキングへ