FC2ブログ

『trang cafe』(下北沢/ベトナムカフェ)

Bysnuko

いきなり大失敗なのです。
昨日、ブログ更新し晩ごはんの準備も終えて時計を見ると、
保育園のお迎えまで1時間弱。
「お、ちょっとだけ寝よっ(コロン)」と横たわったのが運のつき。
目覚めれば約束の時間を15分過ぎてる! 
全身から血の気が引く、という感覚は久々に味わいました。

呼び出しの電話をかけてきた先生に「寝てました」ともいえず、
咄嗟に「買い物をしていて」と同情の余地がない言い訳をし、
駆けつけるやいなや、こってり絞られたのは言うまでもありません。

今朝は当然、行きたくない。
でも、挽回のチャンスだよと夫に励まされ、引きつり笑顔でオハヨーゴザイマス。
園の皆さんが温かく迎えてくださったのがせめてもの救い。

そうは言っても、アタシってダメな女ね…と往年の志村けんコントよろしく
落ち込みは増すばかり。こんなとき、家にいては逆効果。
小さなことにくよくよするな!と自らを奮い立たせ、曇天の下北沢へ。

こまごました買い物を済ませ、遅めのランチ。
景気づけに焼肉でも食うかっとスヌ子の中のガテン君が呼びかけてきましたが、
久しぶりに一人きりなんだし、小洒落たカフェにでも入っちゃおーかなと方針決定。

たまたま目に留まったのが、ゆめやというカレー屋2階の『trang café』。
カレー専門店の上なのに、堂々と“ベトナム風カレー”を出している心意気に惹かれ入店。
注文は迷わずベトナムチキンカレーセットです。

店内は、白壁に濃茶の梁・トーネットのカフェ椅子で
いわゆる以前カフェ・ラミル系だった店を居抜きで借りたスタイル(←あくまで推測)
が、ベトナム風の照明がほんのり明るく、BGMは控えめなボサノヴァ、
もの静かな店員のお姉さん、お客はカップル1組と、心地よいまったりムード充満。

さらに、大して期待していなかったベトナムカレーがお・い・し・い!!
オレンジ色のさらさらスープカレーに、大きなチキンが3つ+じゃがいも1つ。
辛味はなくまろやかで旨みの濃いベースに、複雑なスパイスが溶け込んでいます。
ベトナムのカレー粉とココナツミルク、レモングラスなども入ってるとか。
材料はタイカレーに似てるけど味わいは正反対ともいえる優しい風味。
白いごはんに添えられた小さくて軽いベトナム風ナンも、
サクッと噛むと中が半透明で薄甘く、モチモチしてて美味!

デザートは、ベトナムのコンデンスミルクで作ったというミルクゼリー。
ふるふる柔らかく、ミルクの味が濃厚でブランマンジェみたい。
これに爽やかな緑茶ベースのベトナムティーがついて、950円。

あんまりおいしかったので、食べ終わる頃にはすっかり元気を取り戻したスヌ子。
落ち込んだ時こそ、ステキなお店&美味に勝る薬はありませんネ。
足取りも軽く、小雨降る中、「今日は寝ないぞ」と誓いつつ
帰途についたのでありました。

trang cafe:世田谷区北沢2-29-14 03-3466-6093
下北沢駅北口(ピーコック側)から5分ほど。

サザエさんも真っ青のおっちょこちょいママぶり。でも、皆さんこんな体験ありませんか?
→ブログランキングへ
Share

Comments 4

There are no comments yet.

トトコ  

No title

snukoさま、これはゆめやのカレーと同じなんでしょうか? あそこのカレー、すっごい美味しいんですよね。わりとごろごろ野菜が入っていて、ちゃんとアジアンな味がして、店員さんのユルさも居心地よいのよおお!次に下北沢にいかれた時には、ぜひバルボアカフェのパスタか、りきまるのらーめんもお試しくださいませ。バルボアのナベちゃんは気分にムラのある人ですが、パスタの味はブレがないです。私の中の、ベストパスタスポットベスト3に入ります。
あと、
http://netpassport-wc.netpassport.or.jp/~whitsuki/index.html
ここのシチリア料理がすっごいコスパ高くて美味しいらしいです。今度いきましょうよ~。

と、シモキタ魂芽生えてしまう深夜でした。なにしろ8年住んだ土地ですので、愛してやまないです。いつか、ホンダ劇場の上のマンションに住みたいっす。
Like

2005/04/15 (Fri) 01:15 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ゆめやのカレーとは違うと思います(経営は同じかもしれないけど)。
このカフェに入る前に、ゆめやのウインドウ越しに食している人々のお皿を覗きこんでみたところ、ベトナムカレーより茶色く具もいっぱいだったから。
バルボアカフェは、借り住まい時にトトコ旦那様も共にランチに行きましたネ。おいしかった。りきまるってのはドコ?

シチリア料理、見てみました。無二路という店名、ヤバめのマークがスヌ子アンテナにぴんぴん来ました。そして、安い!行きたーーい! Like

2005/04/15 (Fri) 11:28 | EDIT | REPLY |   

kuwa  

No title

無二路のお話が出たので、書き込みさせていただきまする。
スヌ子さまには何度かトトコ様宅飽食会にてお会いしたことがあり、このブログも実は毎日数回チェックしておりました。
しばらく更新がなかったときは寂しかったです。
ちなみに無二路経験あり。
いただいた3,000円台のコースは量がすさまじく、またパスタだけでなくセコンドもすばらしい仕上がりでした。ガッツリとしたイタリアらしい料理です。
食べきるのがやっとなボリュームですが、ブログから窺うスヌ子様の胃袋を持ってすれば問題ないかと。
一番上のコースをご一緒させていただくのが、現在の私の夢です。 Like

2005/04/15 (Fri) 18:40 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

kuwaさま、ラブレターかと見紛う熱きメッセージありが10ございます。
トトコ宅飽食会では、不肖スヌ子たいてい酔っ払っておりますゆえ、失礼ながら現在kuwaさまのお顔がハッキリと浮かばないのですが、きっとお目にかかれば交わした会話の数々も思い出すに違いありません。
ここしばらくは保育園リズムを作りつつあり、夜の外出を控えているのですが、5月の連休明けにでもトトコも交えて無二路の宴を催しましょう!
楽しみにしております♪ Like

2005/04/16 (Sat) 23:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply