FC2ブログ

プチバトー・ダンスワークショップ

Bysnuko

バタバタすぎる日々は、家族にも負担がかかります。
キーー!ぐぉーーーーーっ!!カリカリ、バタン っと

すまないねえ…😭
という気持ちは形にしないと伝わらない。
そんな罪滅ぼし的お出かけで、
先週末、楽しそうなワークショップにむすめ2人を連れていきました。
会場はいつもワクワク、表参道スパイラル。
(わがキウイラボも、新たなプログラム[スパイラルスコレー]で
 「大人の科学ランチ」を開講予定。いつもお世話になってます)

到着するとまず、プチバトーウォーター&身長に合ったTシャツをいただき、真っ白いテントで着替え。

ちなみに、ブログ右上で私が着ている紫の長Tもプチバトー。
シックな色とやわらかくて丈夫な生地はいつでも大好き。

ぬおお、かかってるTシャツもやっぱり可愛い〜〜。
14ANSとか16ANSのを大人がピタッと着るの、いいよね。
この夏はちょっとお腹を絞って、ピタピタも久しぶりに着てみたい。
今回は、プチバトー×フランスの児童書出版社、エコール・ド・ロワジール×日本のキッズファッション誌、ミルクジャポンのコラボイベント。
そこはかとなくおしゃれでカラフルなフランスの絵本よ…。
360℃写真の撮影も。
小さなステージがぐるっと回って、乗ってる子どもを連続撮影することで
360℃あらゆる角度からの子どもの姿が見られる!というすごいシステム。
カーソルを合わせるとむすめたちがくるくる回転。面白〜。


会場内、子どもは裸足。
見回すと、大半がおしゃれカポー(帽子率高し!)
揃ってこういうイベントに参加するカップルが増えてるのかな、いいな。走り回ったり思いっきり叫んだり、のウォーミングアップののち。
グループに分かれて、それぞれの課題を表現。
やや。中では巨大なうちのむすめたちはタコグループ。
ダンサーの指導で、短い時間ながら真剣に練習。

そして成果発表。スクリーンに映し出されるタコがまたシックで素敵。
なりきりタコ。
ひよこちゃん、ワニさんなどのかわいらしいグループも。発表後も、体を思いっきり動かして、座ったり寝たり立ったり。

最後は、みんなで手をつないで、回って、ありがとうございました♡楽しかったああああーーー! とすっきりした顔のむすめたち。
やっぱり体を動かすって気持ちよさそう(自分は座ってただけだけど)
なんかスポーツやらせたほうがいいのかな、なんて。
一気飲みしたプチバトーウォーター。

今後も、こういうワークショップにはなるべく参加していきたいどす。
アンテナはっておかなきゃね。



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply