FC2ブログ

アシスタントYのおそうじレッスン

Bysnuko

皆さま、大掃除もそろそろ佳境というところでしょうか。

スヌ子お料理レッスンのアシスタントYちゃん、
またの名を掃除の鬼…ではなく神。
驚きの洗浄力の洗剤、へたらないスポンジ、ふきん真っ白術などの研究に余念がありません。
彼女に教えてもらって、スタジオのみならず自宅にも導入したグッズも多数!
その博識ぶり、合理性に注目が集まり、
11月末に、お掃除レッスンを開講いたしました。
レッスンに際し、友人知人宅の換気扇に片っ端から体当たりし、
機種による構造のちがいを学んだというYちゃん。
どこまで極めるつもりなのか…!大がかりなことをしなくとも、身近なものを上手に使えば完璧な掃除が可能だそう。
優れものグッズの紹介も。
じっくりレクチャーの後、ワインとおつまみ片手に質疑応答も盛り上がり、愉しくてためになるイベントとなったのでした。
またやってほしい! とのリクエストもあったため、
来年3月、6月など定期的に開講できたらと考えております。

振り返れば2010年ボジョレーヌーヴォー解禁に合わせてオープンしたうちのスタジオ。
もう5年になるのですが、「いつもきれい」と言っていただけるのは、
スタッフみんなのメンテナンスの積み重ね。
なかでも、お料理レッスン終了後にYちゃんがおもむろに切り出す
「先生、この後少しお時間ありますか?」
(そしてきっつい掃除&断捨離・仕分けの数時間が)
のおかげによるところが大きいのです。
先日、最終レッスン日には冷蔵庫を徹底的にやりました

そんなわけで、年末に目の色変えて大掃除しなくとも、すっきり気持ちいいスタジオ(自宅はこれから)。
Yちゃんはじめ、働きもののスタッフに恵まれて今年が暮れようとしています。
来年も、スタッフともども、よろしくお願いいたします。
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply