2016年、あけましておめでとうございまスヌ
1月も、も、も、もう三分の一が過ぎてしまったのですね…。
あらためまして、明けましておめでとうございます。
昨年は、独立してからの悲願だったレシピ本を皆さまにお届けすることができ、本当にうれしく達成感のある年でした。
また、秋にお料理レッスンのシステムを改変したことで、
新しいメンバーも増え、ますます多くの方のお役に立つレッスンを…との思いを新たにしております。
しかし同時に、Facebook、インスタグラム、雑誌、会報誌、web連載など、
情報発信する手段が多岐に分かれ、どこを拠点にすればよいのか迷うことも多かったかな。
器用なようですぐ飽和状態になってしまう私、
今年はそのあたりを整理し、よりわかりやすくお届けしていきたいと思っております。
引き続きよろしくお願いいたします。
ご挨拶をかねて、年末年始酔いどれダイジェストをお届け。
暮れの30日、以前のレッスン生、酔いどれ女王のゆーこりんがタイから一時帰国。
タイ風でもありスペイン風でもありつまりはお酒に合う!
まさにゆーこりん料理とでもいうべき品々が振る舞われる会@神保町lab&kitchen。
レッスンのみんなが集まり、ちょっとした忘年会となったのです。おいしかったなぁ。
その後、おなじみの室町砂場で1日早い年越し蕎麦。
おせちづくりからの作業で瞬く間に酔いどれ、記憶も記録もなく…
ごちそうさまでした。
2日恒例、親族の会は大好きなフジマル浅草橋にて。
いきなり飲む飲む 







おまかせコースで、老若男女大満足♡

酔いどれる一族
ピャッと浅草に出て

田原町にいきなり台湾みたいなこのお店、おいしくてびっくり。
3日は箱根駅伝、いつもの場所まで母校2連覇の勇姿を見に行ったり。
そしてスペシャルレッスン・撮影で、今年の滑り出し。
とはいえ小学生がいると、この三連休までがお正月休みという感じ。
今日からやっと給食が!!!(ホッ)
相変わらずの呆れた酔いどれぶりですが、今年もよろしくお願いいたしまスヌ^^