春休みの関西2・大阪(USJ)
USJに乗り込むために前泊したのは、ホテルユニバーサルポート。
ミニオンなる黄色いキャラクターがロビーで迎えてくれます
(バナナが好きらしい、というかすかな情報をいただきました)

大人数でもさすが心得たもので、隣室とドアで行き来できるコネクティングルーム。 バスルームは洗い場があり独立型で快適です。
まだ月の残る夜明けとともに始動!!!

スヌちゃんがんばってます(泣)
いろいろ回りましたが、メインイベントはやっぱりハリーポッター。




門をくぐってホグワーツ魔法魔術学校の中へ。 ほんと、細部に至るまでよくできていて感動。
しかし、この後のアトラクション「ハリーポッター&ザ・フォービドゥンジャーニー」。 世界初3D、景色がシュビシュビッッッ〜〜椅子が縦横無尽にぐるんぐるんっっ。 のる前にロッカーにすべての荷物を預ける理由がわかりました。
出てきた我々は、夢の国帰りというよりはゾンビ…。 ぐったりと植栽脇に座り込むこと30分。 食事前にのってよかった、酔い止めのんどけばよかった。胃がひっくり返るような揺れっぷり。 でもこうして日が経つと、もう一回乗ってみたいかも…という完成度と迫力で わざわざ行く価値はあったと思います。
落ち着いたらお腹がすいたので。


バタービールの甘さよ
期待してなかった『バックドラフト』の炎の仕掛けがすごかった。 映画もう一回みようかな、と思わせるのもユニバーサルならでは。














まんまとホグワーツルック(マントと杖)を手に入れたむすめたち

夕食はサントリー協賛の「パークサイド・グリル」で。
内装の豪華なファミレスという感じのお店ですが、
赤身のお肉(熟成肉とのこと)が意外なほどおいしくて満足。
朝、入園したときにお店の前で予約を取っていたので、ランチでも?と聞いてみたら、
その次点で夜6時半からの席しか取れませんでした(「とにかく予約しておきましょう」と言った母エライ)
USJ内の食事、入場者に対して絶対数が少ないので、早め予約必須。
食後、入口付近のお土産物屋さんを見て、
電飾もりもりのパレードを見て…体力も小銭も使いましたが、満喫できたUSJでした^^