FC2ブログ

スヌ子のお料理レッスン 火曜夜おてがるクラス新規募集

Bysnuko

寒い寒いと思っていたけど、ここ数日は春めいていますね。
昨夜はお鍋もいつもの煮込み系じゃなく、
さっぱり軽いレタスしゃぶしゃぶにしてみました。
上の娘スヌチョが「白菜やキャベツは高いけどレタスは安いらしい」と
テレビで仕入れた野菜事情を教えてくれたので。
ほんとだ、ひと玉138円。

チキンストックとかつおだしを合わせたもので、
豚肉、葉たまねぎ(旬ですね〜)、レタスをしゃぶしゃぶするだけ。
まずはポン酢で、友だちが持ってきてくれた秋田の「ゆきの美人」と。
興が乗ってくると、残ってたクレソンなどもしゃぶしゃぶ。
腐乳、ナンプラー、レモン汁を合わせたタレのうまみに、
かすかに発泡している藤巻さんのワインを。合う!大満足。

*****************************
さて、1月のレッスンルポを…(昨年からルポさぼりっぱなしで恐縮です)
昨年までは、アドバンス・ベーシッククラスという名称だったクラスを、
おもてなし・おてがるクラスと改名しました。

☆お昼間おもてなしクラス「江戸前イタリアン」☆
●牡蠣の豆乳フラン ●根菜の鴨脂ロースト 
●鴨のごまみそラグーパスタ ●大根とかまぼこのサラダ鴨の脂でじっくり焼いたれんこんと
たまねぎドレッシングのさっぱりサラダ、
牡蠣のエキスがじゅわっと出てくるチーズ入りのフラン。
鴨の身のほうは贅沢にラグーソースに。
みそ味なのにローズマリーを効かせるのがハッとするほどおいしいコツ。
ワインは、北イタリアの飲みごたえのある赤と白。

このラグーソースが好きすぎて、
残りを持ち帰って翌日のランチにもいただきました。
昼なのでワインは思いとどまったことがわかりますね。

☆夜のおてがるクラス「焼き野菜でイタリアン」☆
●モッツァレラ焼き大根  ●オイスターローフ ●オートミールのトマトリゾット 
食べてみなくちゃわからないおいしさのモッツァレラ焼き大根。
ジューシーな大根とミルキーなモッツァレラは最高の組み合わせ。
いつものトマトリゾットも、オートミールでつくるとモチモチ感が新鮮。
拙著『酔いどれスヌ子の麗しごはん』でもご紹介しているオイスターローフ。
手軽なのにごちそう感満点!
牡蠣が苦手な方がいたので牡蠣抜きも作ってみたら、なかなかイケました。

つけ合わせは雪菜のサラダでしたが、
この日は雪菜が見つからずケールで代用。
冬に青い野菜をわっさりいただくと、精神衛生上いい気がします。
ワインは、しっかり濃厚なイナマのソアヴェを。

今月も愉しおいしかった…[#IMAGE|S12#]

****************************
さて、ここでお料理レッスン新規募集のお知らせです。
「スヌ子のお料理レッスン、レギュラーの方でいっぱいなんでしょ?」とたまに言われますが、
ただいま火曜夜おてがるクラスがガラッガラです。
同内容で木曜日は参加者が多いのですが、
やはり週はじめは皆さんお忙しいのかなあ…。

おてがるというタイトルどおり、材料の数は極力少なく、
手早く作っていただけるコースとなっております。
何しろただいまガラッガラ(この表現どうなの…)ですから、グループでのご参加も大歓迎。
通常は19時スタートで、食べ始めるのが8時半ごろとなります。
でもこのクラスに関しては、遅いスタートがよいということであれば
少し後ろ倒しにすることも可能です。
また、大人気の酔いどれクラスも少し落ち着き欠席も出てきました。
カレンダーで予約状況を確認できますので、
ご興味ある方はごらんになってみてください。
この機会に、お料理レッスンでスヌ子と握手[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]
お問い合わせ、ご参加お待ちしております。


Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply