【テレビ出演】「スヌ子のぶらり酔いどれ飯」第4弾スタート
いよいよ本日より、新作第4弾放送がスタートします。
今回も、いとうあさこさん、辛酸なめ子さん、江國香織さんという
豪華ゲストと、大好きなお店で飲み、食べ、語り、酔いどれました[#IMAGE|S110#]
********************************
いとうあさこさんと伺ったのは中野坂上のら すとらあだ。
お蕎麦屋さん、と一言で言うには、あまりにも一般的な蕎麦屋の概念から外れている、
いうなれば店主の日比谷さんのオリジナル「旨しっ!」を味わうお店なのです。
最後に出されるお蕎麦はもちろん、
蕎麦前のおつまみ、お酒がいずれも唸ってしまう素晴らしさ。
いとうさんにもたいへん喜んでいただけました。

ほぼ同い年ゆえ、ふだんは見せない“女子らしい”部分を伺うべく臨みましたが、
果たしてトークやいかに…?

イラストレーターであり文筆、タレント業とさまざまな分野で活躍されている
辛酸なめ子さんとは、心の中のパリ(?)代々木八幡のル・キャバレへ。
こちらは「大人になってよかったな」と思わせてくれる、
気取っていないのにおしゃれで、オーナーの細腰さんそのもののシックでかっこいいお店。
自然派ワインと極上の美しい食事を楽しめます。
実はお酒があまり強くないなめ子さんでしたが、
こちらのワインはお口に合ったよう。
淡々とした語り口ながら、思わず引き込まれてしまう引き出しの多さで、
言語感覚や表現の面白さにも酔いしれてしまいました。

実はわたくし、学生時代からご著書を暗記するほど、
お好きだと書いてあれば即その本や詩集を買いに行ってしまうほどの真性江國フリークだったのです。
でも仕事で初めて会った相手に「ファンなんです〜!!!」と丸出しにされても
きっとお困りになるよなあ…と、熱き鼓動を抑え込みつつ向かった撮影でした。
江國さんも旅行されたことのあるポルトガルの魚料理を堪能できる、代々木八幡のマル・デ・クリスチアノにて。
自家製缶詰や一風変わったアレンジ料理が
ポルトガルワインにぴったりでグラスが進む進む。
案の定というべきか、酔いどれるうち、
抑えていたファン魂が全開になってしまいましたとさ…ああ…見るのがちょっと怖い。

たくさんの酒蔵が一堂に集まる、酔いどれにはたまらないイベントです。
着物雑誌「七緒」で連載をもたせていただいていることもあり、
ふだん着物普及のため、自前の和服で参加してみました。
こういうイベントって女性がすごく多いのですね〜。
そして皆さん素晴らしい飲みっぷり!
酔いどれはわたしだけじゃない! と勇気を得て、
酒蔵の方々に酒造りの神髄を伺うべくあれこれとインタビュー。
飲み比べてこそわかる日本酒の面白さ、皆さまも追体験してくださいね。
・・・と、撮影の思ひ出をそこはかとなく書き連ねておりますが、オンエアまであと1時間。
この番組、オンエアまでは出演者(わたし)も見られないことになっているので、
毎回ガマの油を絞られる気持ちでハラハラと待っているわけです。
放送スケジュールは以下のとおり。すべて夜23:45〜です。
この日程が終わった後も、、繰り返し放送されますのでチェックしてみてね。
◆11/27(月)いとうあさこ@ら すとらあだ
◆11/28(火)辛酸なめ子@ル・キャバレ
◆11/29(水)江國香織@マル・デ・クリスチアノ
◆11/30(木)スヌ子ひとり飲み!@TOKYO SAKE Collection 2017
へべれけレシピもますますグレードアップ⁉︎
*****************************
そうそう、CSファミリー劇場が見られないー!という方に朗報。
この11月に新しく
という、
会員登録するとスマフォやタブレット、PCでも見られるアプリができました。
「スヌ子のぶらり酔いどれ飯」、現在は石川梨華さんとの第一夜などが無料会員登録で、
プレミアム会員(月会費500円)になるとほかの回も見放題。
また、会員登録すると応募できるプレゼント企画も。
これ、拙著「麗しごはん」と便利なキッチングッズのセット(貝印のスライサーとか!)が10名に当たるんですが、
あまりに太っ腹すぎて、いいの・・・? って感じ。
わたしも偽名で応募したい、とまで思っていたりして。バレるか…。
プレゼント応募締め切りは12/17。ぜひぜひ奮ってご応募ください[#IMAGE|S109#][#IMAGE|S109#][#IMAGE|S109#]