FC2ブログ

2月・3月レッスンのお知らせ

Bysnuko

前回のお知らせと重複する部分もありますが、
2月・3月のレッスンについてお知らせします。

★スケジュール、空席状況については ギャラリーキッチンKIWIのトップページ、カレンダーをご参照ください★

[#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#][#IMAGE|S111#]

【おてがるクラス、新規メンバー募集中】
簡単でおいしい! が身上の「おてがるクラス」
1月より第4水曜夜クラスを開講しました!
初めての方、基礎をしっかり押さえたいという方にぜひ。
2月のメニューは、主役級のごちそうグラタン「根菜入りアッシパルマンティエ」です。

●レギュラークラス●
★酔いどれ昼クラス…オリジナルメニュー5品、ワイン4種 9,000円
2月3日(土)※残席1 7日(水)※残席2 12-14:00  
「ゲヴュルツでアロマティックディナー」

3月3日(土)、7日(水 12-14:00  
「常備菜と春待ちメルロー」

★酔いどれ夜クラス…オリジナルメニュー4品、ワイン4種 8,000円 
2月6日(火)※残席1、 8日(木)19:30-21:30  
「ゲヴュルツでアロマティックディナー」

3月6日(火)、8日(木)19:30-21:30  
「常備菜と春待ちメルロー」 
          ※画像はイメージです

★おもてなしクラス…4品+おまけレシピ、ドリンク2種 9,000円
2月10日(土)※残席2、15日(木)11-15:00 
「真冬のこっくりイタリアン」
●白菜のレモンサラダ ●里芋と鰤のグラタン ●豚肉のインボルティーニ ●さつまいものサワーグラッセ
3月10日(土)、15日(木)11-15:00 
「簡単おいしい作りおき」
●焼き味噌チーズ ●デトックスサラダ ●豚肉のソースマリネ ●ゆで卵のピクルス

おてがるクラス…3品+おまけレシピ、ドリンク1種 7,000円
2月21日(水)、21日(木)19-21:30 
「熱々アッシパルマンティエ」
●オレガノ大根 ●アッシパルマンティエ(根菜ミートグラタン)●キャベツバタースープ
3月20日(火)※21が祝日のため火曜になります、21日(木)19-21:30 
「とろけるブッフ・ブルギニヨン」
●ぶりとグレープフルーツの前菜 ●牛すじのブルゴーニュ風ワイン煮 ●苺とコアントローのゼリー

また、1/27(土)の特別レッスン「冬のカリフォルニア・キュイジーヌ」の内容は以下でした。
●みかんのカルパッチョ ●マッシュルームポレンタ ●グリル野菜のケッパーソース ●ローストポーク ストロベリーソース ●オイスターチャウダー
ジュウジュウいい音で焼ける皮付きポークが、香ばしくてジューシーで[#IMAGE|S113#]
キヌアととろけるねぎの入った牡蠣チャウダーもこっくりとおいしいのです。
カリフォルニアレッスンは、中川ワインさんのご協力をいただいて、
すばらしいワインと料理のマリアージュも堪能します。
デフォルトのワインは白赤の2種ですが、
ふだんは開けにくい上級クラスのワインも、グラスで楽しんでいただけます。
3月いっぱいは同内容でリクエストレッスンをうけたまわりますので、
ご希望の方はお気軽に日程をご相談くださいね。
これっきりにしてしまうには、われながらもったいないレシピなのでー!!!

ほか、レギュラークラスに日程が合わな〜い[#IMAGE|S145#]…という方も、ご相談お待ちしています。

一月は行く、二月は逃げる、三月は・・・と、めまぐるしく過ぎる毎日ですが、
温かくておいしいものを作って食べて、元気にすごしましょうね。

☆お申し込みは lesson@kiwi-lab.com
  またはギャラリーキッチンKIWIのサイトよりお願いいたします。

皆さまのご参加、お待ちしております!
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply