新橋『七蔵』の特製デリ
先日、子スヌたちの“自称祖父”1平じいじが、
スヌチョ2歳のお祝いにやってきてくれました。ものすんごいご馳走を携えて!
見てください、このブログにあるまじき
贅沢すぎる画像。
新橋の名店『七蔵』より調達した、
絢爛豪華なお刺身&ローストビーフです。
『七蔵』といえば、食通の間でも評判
なのがランチタイムの稲庭うどん。
新橋駅前ビル1号館の地下にあった
お店はいつも大行列でしたが、
この4月、同じビルの2階に
めでたくリニューアルオープン。
スヌ子が1平じいじに導かれ、夜な夜な
ここで美食の限りを尽くしたのは、
もう7、8年前のこと。
馬刺し、ウニ、まぐろ、あん肝、蟹みそ…。
季節のあらゆる珍味と創作料理が
東京プリンス出身の店主・葛西さんの鮮やかな手さばきで供され、
シャリシャリに凍った日本酒と持ち込んだ赤ワイン、
そして顔見知りのオジサマたちとの会話を楽しみながら更けゆく夜。
スヌ子の夜遊び黄金期でしたネ…(遠い目)
カウンターだけの小さなお店だったので、
夜は予約の常連さんのみ・知る人ぞ知る隠れ家でしたが、
今回、思い切ってババンと広くし、従業員も増やしたそうなのです。
あ~~~やっぱり、絡みつくようにねっとりしたイカや甘エビ、
お醤油にパッと脂の散るまぐろ、ぷりぷりっとした鯛!たまりません!!
そして、口の中でとろけるローストビーフ。熱々ご飯に乗っけて……。!!!(悶絶)
サイドメニューでついていた骨付き煮豚・さっぱり白キムチもさすがの味。
主役のスヌチョは夢中でローストビーフをハグハグ・
大人たちもウットリ幸せに浸りつつ、ワインを開けまくる夜となったのでした。
こんな美味を自宅で味わえるのも、“自称『七蔵』顧問”であり
密かに広報部長も務める1平じいじのおかげ。
本当に、いつもおいしいものをありが10ゴザイマス。
子スヌたちも、“美味運び屋のじいじ”と認識しつつ成長するに違いありません。
スヌ子の育休明けも、もう間もなく(ひえ)
復職祝いに、じいじに日ごろの感謝も込めて、パーーーッと『七蔵』行っちゃいますか!
七蔵
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F
Tel:03-3571-5012
11:00-14:30/17:00-22:00/土祝休
アラ私も参加したいわ・僕も僕も!という方大歓迎。でもその方々はもちろん自腹でネ
→ブログランキングへ
スヌチョ2歳のお祝いにやってきてくれました。ものすんごいご馳走を携えて!

贅沢すぎる画像。
新橋の名店『七蔵』より調達した、
絢爛豪華なお刺身&ローストビーフです。
『七蔵』といえば、食通の間でも評判
なのがランチタイムの稲庭うどん。
新橋駅前ビル1号館の地下にあった
お店はいつも大行列でしたが、
この4月、同じビルの2階に
めでたくリニューアルオープン。
スヌ子が1平じいじに導かれ、夜な夜な
ここで美食の限りを尽くしたのは、
もう7、8年前のこと。
馬刺し、ウニ、まぐろ、あん肝、蟹みそ…。
季節のあらゆる珍味と創作料理が
東京プリンス出身の店主・葛西さんの鮮やかな手さばきで供され、
シャリシャリに凍った日本酒と持ち込んだ赤ワイン、
そして顔見知りのオジサマたちとの会話を楽しみながら更けゆく夜。
スヌ子の夜遊び黄金期でしたネ…(遠い目)
カウンターだけの小さなお店だったので、
夜は予約の常連さんのみ・知る人ぞ知る隠れ家でしたが、
今回、思い切ってババンと広くし、従業員も増やしたそうなのです。
あ~~~やっぱり、絡みつくようにねっとりしたイカや甘エビ、
お醤油にパッと脂の散るまぐろ、ぷりぷりっとした鯛!たまりません!!
そして、口の中でとろけるローストビーフ。熱々ご飯に乗っけて……。!!!(悶絶)
サイドメニューでついていた骨付き煮豚・さっぱり白キムチもさすがの味。
主役のスヌチョは夢中でローストビーフをハグハグ・
大人たちもウットリ幸せに浸りつつ、ワインを開けまくる夜となったのでした。
こんな美味を自宅で味わえるのも、“自称『七蔵』顧問”であり
密かに広報部長も務める1平じいじのおかげ。
本当に、いつもおいしいものをありが10ゴザイマス。
子スヌたちも、“美味運び屋のじいじ”と認識しつつ成長するに違いありません。
スヌ子の育休明けも、もう間もなく(ひえ)
復職祝いに、じいじに日ごろの感謝も込めて、パーーーッと『七蔵』行っちゃいますか!
七蔵
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F
Tel:03-3571-5012
11:00-14:30/17:00-22:00/土祝休
アラ私も参加したいわ・僕も僕も!という方大歓迎。でもその方々はもちろん自腹でネ
→ブログランキングへ