FC2ブログ

身近な材料で。簡単サムゲタン

Bysnuko

寒い毎日が続きますね〜(嬉
晩ごはんはとにかく煮込みか鍋物、翌朝はそれでスープごはんかお雑炊がこの時季のお約束。
昨夜は参鶏湯を作りました。
d2daa9fdf93087a238c236a8912cafa0.jpeg

わたしの参鶏湯は身近な材料でできて、味は本格的。
丸鶏のお腹の中と外側に塩麹をたっぷりすりこみ、20分くらい置いてから、お腹に詰め物を。
(丸鶏がなければ手羽元でもだいじょうぶ)
にんにく半房くらい、ざっくり切った皮付き長芋、好みで生姜スライス、あれば干しなつめと甘栗。
大鍋に入れ、ひたひたに水を注ぎ、お腹に入りきらなかった具と、塩麹を塩味がつく程度足してから、90分ほど煮込むだけ。
アクはどうせ鍋の縁に固まるので取らなくていいんじゃないかなー。

煮ているとえもいわれぬふっくらした香りが漂い、キッチンがあたたかくなります。
最後に、スープの味がしまらないかなと思ったらナンプラーか塩でととのえて。
672187499810ceaea9480afaa1a2a183.jpeg

クコの実と刻みねぎを散らして。
足をトングで引っ張るとするっと取れるほど、やわらかーく煮えてます。
途中から、最近気に入ってるS&Bのミル付き山椒をガリリ。
7327ffb880ea1b74aec5ac6f2f21bfa9.jpeg

最近、なんとなく、ダイニングテーブルではなくキッチンの作業台に寄り集まって、適当なスツールに座って食事しています。
なんでだろう・・・わが家のテーブルの存在意義をちょっと再考したい。

好物の菜の花ももう出ているので、牡蠣とハムと一緒に蒸し煮に。
一汁一菜でじゅうぶん満足。




Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply