FC2ブログ

新橋テイクアウト/海南チキンライス夢飯(ムーハン)

Bysnuko

ちょっとのつもりの用事が長引き、
昼休みタイムアウト・だから本日もテイクアウト(B’z的押韻)。
きょうは海南(←ハイナンと読む)チキンライス。

…ってご存じですか? スヌ子は知らんかった。
復帰してみたら、会社至近の年季入りビル地下にみんなが行列していたのです。
カウンターだけのお店とはいえ、すんごい人気。

海南チキンライスとは、丸鶏スープで炊き上げたパラパラご飯(長粒米)に、
蒸し鶏ときゅうりを乗っけ、生姜・醤油・チリの3種ソースを添えたもの。
+有料トッピング(パクチー、ザーサイ、高菜炒め、目玉焼きなど)で
お好みアレンジができます。
中国・海南島出身の華僑がシンガポールで売り出したのが始まりで、
今や東南アジア全域で人気を博しているとか。
都内に海南チキンライスのお店は数軒あるようですが、
この「夢飯」はここが2号店(こりゃまたナゼここに? な場所ですが)。本店は西荻窪。

きょうは、トッピングにパクチー(80円)をプラス。
さっぱりしたネギ豆腐スープ標準装備で780円也。

デスクでフタを取った瞬間、周囲にモワヒォ~ンと広がるアジアの風。
すかさず先輩(50代女性)、
「アーラ、蒲田のニオイ! おいしそ~お。でもアタシ、パクチー苦手なのよネー」
……え~と。それ、って、ここで食べんな!ってことですかい? あわわ・スミマセン。

でも、一口目から「きょうのランチは正解・ピポピポピポーン♪」
パラリとしていながらパサついてはいない、
鶏スープの旨み+生姜やネギらしき香味野菜の風味をぎゅーっと吸い込んだゴハン。
淡い味つけなのに、香り高くてものすごくウマイ。
まずはそのまま数口堪能してから、3種ソースを少しずつかけると、
めくるめく変化が生まれます。
乗っかった鶏もしっとり柔らか・きゅうりは爽やか。
トッピングのパクチーは、そこらへんで買うものより野性的な濃い香り。
暑くて食欲が落ちそうなこれからの季節も、これなら食べられそう。

蒸し鶏が揚げ鶏になったバージョン(海南フライドチキンライス)もあります。
昼からビールが飲みたくなって困りますネ、どーも。

この記事は思い出し書きなのですが、書いてるそばからああ・食べたい!! 
こんなウマイもの発祥の海南島にも行ってみたいなー→1位になったら行きます。ブログランキングへ
Share

Comments 2

There are no comments yet.

terry  

No title

暑中お見舞~い☆
ほんとに、これ読んでたら生チュー一杯!って叫んでしまいそう。
今の日本では東南アジアに近い気候になりつつ・・な感じですもんね。
暑い日にぴったりのごはん、パクチートッピングも香菜好きには80円も惜しみなくじゃんじゃん追加だ~。
Like

2005/07/19 (Tue) 12:46 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

やっほーterry! 岩手のツカレはとれたかのー。
梅雨も明けて本格的に夏だねえ。東京はまさしく亜熱帯。
暑くても食べられるメニュー募集中よん(←スヌ夫が)
Like

2005/07/21 (Thu) 11:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply