ビールは進むよどこまでも(枝豆・ナス炒め)
一昨晩のスヌ夫かず(ルビ/スヌおかず) 枝豆。炒めナス。厚揚げ焼き。ごはん。
一見、簡素な夏の食卓ですが、実はひとつひとつにコダワリが。
まず、枝豆のコダワリ・茹で方!
1・水でサッと洗った後、たっぷりの粗塩をまぶしザルの目に擦りつけてウブ毛を取る。
2・塩を流さず鍋に入れ、枝豆の頭が見えるくらい少量の水を注いで強火にかけ、
3・沸騰したらしばらく沸かし、フタをして火を止め(るかごく弱火にし)、4、5分蒸らす。
4・食べてみてちょい硬めくらいでザルにあげ、自然に冷ます。
たっぷりのお湯に放さず、濃い塩湯で蒸し煮にすることで
豆のうまみがぎゅっと凝縮・よって安い枝豆も茶豆レベルに。ほんとよ。
次に、炒めナスのコダワリ・味つけ!(←スヌ夫談)
油を熱した中華鍋に輪切りのナスを投入、顆粒の鶏ガラスープをパラパラ。
熱い油の香ばしさ+鶏ガラのコクでプロの味♪
最後に厚揚げのコダワリ・焼き方!
わが家の定番は生協厚揚げ。絹ごしじゃないガシッとしたやつの6面全てを、
ノンスティック加工のフライパンでじ~っくり焼くだけ。しょうが醤油で。
ビールは進むよどこまでも。
本当にビールはおいしい・そして“その他の雑種②”は本当にマズイ。
やっぱ②だからかなぁ。・・・②って??→ブログランキングへ
一見、簡素な夏の食卓ですが、実はひとつひとつにコダワリが。
まず、枝豆のコダワリ・茹で方!
1・水でサッと洗った後、たっぷりの粗塩をまぶしザルの目に擦りつけてウブ毛を取る。
2・塩を流さず鍋に入れ、枝豆の頭が見えるくらい少量の水を注いで強火にかけ、
3・沸騰したらしばらく沸かし、フタをして火を止め(るかごく弱火にし)、4、5分蒸らす。
4・食べてみてちょい硬めくらいでザルにあげ、自然に冷ます。
たっぷりのお湯に放さず、濃い塩湯で蒸し煮にすることで
豆のうまみがぎゅっと凝縮・よって安い枝豆も茶豆レベルに。ほんとよ。
次に、炒めナスのコダワリ・味つけ!(←スヌ夫談)
油を熱した中華鍋に輪切りのナスを投入、顆粒の鶏ガラスープをパラパラ。
熱い油の香ばしさ+鶏ガラのコクでプロの味♪
最後に厚揚げのコダワリ・焼き方!
わが家の定番は生協厚揚げ。絹ごしじゃないガシッとしたやつの6面全てを、
ノンスティック加工のフライパンでじ~っくり焼くだけ。しょうが醤油で。
ビールは進むよどこまでも。
本当にビールはおいしい・そして“その他の雑種②”は本当にマズイ。
やっぱ②だからかなぁ。・・・②って??→ブログランキングへ