絶品!レバノン産オリーブオイル
昨夕は夕立に見舞われ、子スヌたちを連れてほうほうの体で帰宅すると、
キッチンからハーブのいい香り♪
スヌ夫が、豚薄切り肉にローズマリーとにんにくを散らして焼いたポークソテーと、
トマトの冷たいパスタを作っていたのです。
シャワーを浴びてから、カリカリに焼けたローズマリーをつまみに冷たい白ワイン・・・。
あああシアワセ。
さて、こういうシンプルなメニューの決め手は、やっぱり調味料。
わが家で最近のヒットは、おいしいもの好きの旧友うるちゃんに教わった
大塚オリーブファームのオリーブオイル。
大塚、と漢字なので日本のメーカー?と思いきや、生産者は
4代にわたりレバノンでオリーブを作り続けている大塚フアド(和名:普亜土)氏。
つまり日系レバノン人の方ということなのでしょうかネ。

オリーブ特有の青っぽい爽やかな香りが強く、
なめらかでコクがあって本当においしい!
これまでは、DHCが扱うヌニェス・デ・プラドという
スペイン産の濃厚なやつがスヌベスト(←アスベスト
みたいですな)でしたが、それよりもこちらの方が
グリーンがかっていてフレッシュな印象です。
しかも、たいへんお手ごろ。500mlで2100円。
このレベルでこの価格安い!という叫びを禁じえません。
さらに耳より情報としては、超新鮮な搾りたて・11月12月限定発売の
スーパーフレッシュオイルも予約受付中なんですと。こちらは500ml、3150円。
白身のお刺身に、おしょうゆと一緒に垂らして食べたらおいしいだろうなぁ。
オリーブオイルとレモンだけのパスタもいいかも・・・あー、今から楽しみでーす♪
送料節約のため有志を募ってまとめ注文しようと目論んでおります。のりたい方は
ご一報を(あ、でも結局スヌ子家に取りにこなくちゃならんのか?
それなら自分で頼むよー!って感じ?ぐすん)→ブログランキングへ