釜揚げシラスパスタ
松前はマサキと読むんよ。地名やけんムズカシイわねえ。
その晩は、炊き立ての銀シャリにどっさり乗っけて釜揚げシラス丼よ。
おいしいわーーー!

翌朝は、ちょっぴりのにんにくと
オリーブオイル、青ジソでパスタ。
見える~?伊予のシラスの立派なこと。
瀬戸内海でのびのび育っとるけん、
パスタより太いんよ!!!
ここまで大きいと、もはや
シラウオみたいなもんよ!
そうそう、いっつも考えると夜もよう眠れんのが、シラスとじゃこの違い。
どう違うん?こんまいのがじゃこ?それともおんなじもん?
近くのスーパーじゃ“かちり”って書いてあったし。
まあ、場所によっていろいろあらいなぁ。じゃこは奥が深いけん、ようわからん。
(ロケ地:松山)
いよかんも甘くておいしかったわーー。
また送ってね、まあおばちゃん→ブログランキングへ